339 QMqsICpAXg

>>338
ご連絡ありがとうございます。
現在原因を調査中です。週明けにはご対応できるかと存じ上げますのでしばらくお待ちいただければ幸いです。
意図されないメッセージが表示されていることについてお詫び申し上げます。
なお、G28ユーザーの書き込みをお伝えすることはできませんのでご了承ください。
以上よろしくお願いいたします。

0 0
344 QMqsICpAXg

>>342
ありがとうございます。
では、現在この>>341の書き込みは何からされたのでしょうか?

パソコンでしたら、
OS、ブラウザ名

タブレット名でしたら
タブレット名、ブラウザ名

をご教授いただければ幸いです。


また、書き込み禁止の文言が表示されているのは、
パソコンでしょうか?それともタブレットでしょうか?
もし次回そのエラーが表示された場合、スクリーンショットを撮っていただき、
ここに貼り付けるか、メールにお送りいただいてもよろしいでしょうか?

原因解明のためご協力いただき大変感謝いたします。

なお、内容の時系列の参照がしにくくなるため、
書き込みは削除されないようお願いします。

0 0
349

>>345
書き込みを消す前に、
「現在書き込んでおられる端末の機種名とブラウザ名」
「警告が表示されるのはパソコンかそれともタブレットか」
をお答えいただければ幸いです。

0 0
350 QMqsICpAXg

>>345
ログから証拠を見つけました。
あなたは嘘をついています。

まず、あなたが持っているのは、パソコンとタブレットではありません。

SoftBankガラケーと、New Nintendo 3DSです。

また、アクセス禁止されたSoftBankのガラケーの所持者と、
今現在問い合わせしている人間は「同一人物」です。

よって、あなたは、運営に対して虚偽のエラーを報告し、
運営を欺き、自分が書き込み禁止を受けた理由を聞き出そうとしたと考えられます。

あなたの行為は
「SoftBankのガラケーで、個人情報をばらまいた(既に書き込み禁止済み)」
「運営の業務を著しく妨害した」
「虚偽のエラーを報告し、他のユーザーを不安にさせた」
行為により、アクセス禁止処分に相当します。

ただし、運営の見解に間違いがあるかもしれませんので、
48時間以内に納得のいく反論をしてください。
明確な反論がなければ、48時間後にあなたをアクセス禁止にいたします。


■重要
現在、通常のスマホ等がSoftBank携帯とご認識されるエラーは「ございません。」
さきほどのユーザーの虚偽申告になりますので、他のユーザー様はご安心いただけますようお願い申し上げます。

1 0
352 QMqsICpAXg

>>351
ご連絡ありがとうございます。
はい、この書き込みは先ほど書き込んだのとは別の端末ですね。
こちらでは明確にデータとして表示されております。
この端末からの書き込みは初めてですね。

SoftBankガラケー
New Nintendo 3DS
パソコン

この3台をお持ちということです。
DSの画面を見ながらパソコンに警告IDを打っていますね。
ばればれの嘘はおやめください。

これ以上つきあっても無駄なので全てアクセス禁止にいたします。
今後は運営の邪魔をしないでください。

0 0

人気の記事