481 名無しさん@いつもちゃんねる 2019/09/26(木) 20:48:33 ID:vj2AehSI0 サーバーにアップした画像に他のサイトから直接リンクされるのは嫌がるサイト管理者さんもいるらしくて(パケット通信と同じ感覚でサーバーの出力を毎回他サイトに奪われる感じがして嫌?なのか)古いマナーとしてやり取りされるデータ容量が大きい画像や動画、音声を他サイトに転用させる場合はなるべくそのデータを表示させたいサイト側にコピーなり移動させ表示させたいサイト側のサーバー出力単体で動作させるか勝手に自動表示されないようにhを抜いて画像アドレスと認識させないようにすると2ちゃんねる世代の多くの人が、そういうルールでやってたみたいです(当時はhをそのまま入れて投稿すると古参の人にマナーがなってない!とすごく怒られトラウマに)今はどーなのか知らない 0 0
サーバーにアップした画像に
他のサイトから直接リンクされるのは嫌がるサイト管理者さんもいるらしくて
(パケット通信と同じ感覚で
サーバーの出力を毎回他サイトに奪われる感じがして嫌?なのか)
古いマナーとして
やり取りされるデータ容量が大きい画像や動画、音声を他サイトに転用させる場合は
なるべくそのデータを表示させたいサイト側にコピーなり移動させ
表示させたいサイト側のサーバー出力単体で動作させるか
勝手に自動表示されないようにhを抜いて
画像アドレスと認識させないようにする
と2ちゃんねる世代の多くの人が、そういうルールでやってたみたいです
(当時はhをそのまま入れて投稿すると
古参の人にマナーがなってない!とすごく怒られトラウマに)
今はどーなのか知らない